地域の宝・茶堂
朝・晩、寒くなってきました。
今年の冬は暖冬が予測されてます。
雪化粧はほんのり心温めますが
仕事的には・・・、雪はない方がいいですね(💦)
1月は寒く、3月は雨の多い月だとの印象が大きいです。
年度末工事で、雨に祟られた記憶は強烈に残ってます!
できれば・・・、穏やかな春を迎えたいです!
広島カープの若き4番、鈴木誠也が
結婚を発表しました!
夏、お互いの誕生日空隙に入籍
したそうで・・・
仲の良さを感じます♪
出来れば、広島に住居を構えてほしいですねっ!
香川大学のK博士が
茅葺きの技術を後世に繋ぐよう
技術者育成のため、
西予市で茅葺き講座を開設されています。
既存3棟の茶堂を秋に1棟づつ、3年かけての講座です
。
その第一弾、茶堂屋根が完成したようです。

茅葺きだった茶堂の屋根は、
瓦やガルバリウム鋼板屋根に改修されてきた時代となっています。
燃えやすい素材で、茅材の収集にも時間を要し、腐食も早い素材は
燃えない、材料納入が早い、長持ちする素材にと
変えるようになってきた現代です。
需要が無ければ、茅葺き職人はなくなります。
しかしながら
先代たちが屋根材として選んだ素材
茅葺き屋根が持つ、冬温かく夏は涼しい
断熱性、保温性、通気性、そして吸音性は
他の素材では到底及びません
!
田舎の持つ温かさを表現できる
茅葺き屋根を維持していこうとする試みが素敵です
。
日本・西予市・城川の文化を守る
職人が育つことを願います
今年の冬は暖冬が予測されてます。
雪化粧はほんのり心温めますが
仕事的には・・・、雪はない方がいいですね(💦)
1月は寒く、3月は雨の多い月だとの印象が大きいです。
年度末工事で、雨に祟られた記憶は強烈に残ってます!
できれば・・・、穏やかな春を迎えたいです!
広島カープの若き4番、鈴木誠也が
結婚を発表しました!
夏、お互いの誕生日空隙に入籍

仲の良さを感じます♪
出来れば、広島に住居を構えてほしいですねっ!
香川大学のK博士が
茅葺きの技術を後世に繋ぐよう
技術者育成のため、
西予市で茅葺き講座を開設されています。
既存3棟の茶堂を秋に1棟づつ、3年かけての講座です

その第一弾、茶堂屋根が完成したようです。

茅葺きだった茶堂の屋根は、
瓦やガルバリウム鋼板屋根に改修されてきた時代となっています。
燃えやすい素材で、茅材の収集にも時間を要し、腐食も早い素材は
燃えない、材料納入が早い、長持ちする素材にと
変えるようになってきた現代です。
需要が無ければ、茅葺き職人はなくなります。
しかしながら
先代たちが屋根材として選んだ素材
茅葺き屋根が持つ、冬温かく夏は涼しい
断熱性、保温性、通気性、そして吸音性は
他の素材では到底及びません

田舎の持つ温かさを表現できる
茅葺き屋根を維持していこうとする試みが素敵です

日本・西予市・城川の文化を守る
職人が育つことを願います

スポンサーサイト