頑張る子たちに負けない年にしたい!
明けましておめでとうございます。
また、今年もよろしくお願いします!
年末から年始と
ゆっくり休めるようでも、何かと忙しく過ごすものです。
それでも、
考えることも休める分だけ
心豊かに過ごせます♪
今年も、箱根駅伝を楽しみに観ました!
中学校時代から知っている八幡浜高校出身の子が
4年生となって最後の箱根路を走りました。
最後は、主将となってましたので
監督からも同期の学生からも信頼されて
頑張ってたんだろうなぁ~
、
この経験は、
今後必ず生きてくると思います。
年末には、高校生の駅伝全国大会もありました
都大路を駆け抜けるこの大会にも
小さい頃から知っている娘さんが出場してます!
会社勤務をしてた頃に
一緒に働いていた女性の娘さんです。
明るく活発で、
いつも和やかにさせてもらってたお母さん
でしたが
不遇にも若くして亡くなってしまいました。
まだ小さかった彼女には
お母さんのいない生活は、何かと大変で
辛いことは多かったろうと思います。
それでも廻りの人達に支えられて
それに応えるごとく頑張ったろうと思います。
3年生となり最後の大会を
華の1区を走り、監督の期待通り
区間21位で駆け抜ける姿は
泣けてきて、
感動しました
!
新しい年を迎えました。
まだ、コロナウイルスが収束できず
これからの生活習慣が変わる時代となりそうですが、
人との関わりがあってこそ
自分は成長できるものだと思ってます。

泣いて笑って
苦しんで楽しんで
前を向いて生きていきたい
これからを担う
現代っ子に負けないよう
また、今年もよろしくお願いします!
年末から年始と
ゆっくり休めるようでも、何かと忙しく過ごすものです。
それでも、
考えることも休める分だけ
心豊かに過ごせます♪
今年も、箱根駅伝を楽しみに観ました!
中学校時代から知っている八幡浜高校出身の子が
4年生となって最後の箱根路を走りました。
最後は、主将となってましたので
監督からも同期の学生からも信頼されて
頑張ってたんだろうなぁ~

この経験は、
今後必ず生きてくると思います。
年末には、高校生の駅伝全国大会もありました
都大路を駆け抜けるこの大会にも
小さい頃から知っている娘さんが出場してます!
会社勤務をしてた頃に
一緒に働いていた女性の娘さんです。
明るく活発で、
いつも和やかにさせてもらってたお母さん

不遇にも若くして亡くなってしまいました。
まだ小さかった彼女には
お母さんのいない生活は、何かと大変で
辛いことは多かったろうと思います。
それでも廻りの人達に支えられて
それに応えるごとく頑張ったろうと思います。
3年生となり最後の大会を
華の1区を走り、監督の期待通り
区間21位で駆け抜ける姿は
泣けてきて、
感動しました

新しい年を迎えました。
まだ、コロナウイルスが収束できず

これからの生活習慣が変わる時代となりそうですが、
人との関わりがあってこそ
自分は成長できるものだと思ってます。

泣いて笑って
苦しんで楽しんで
前を向いて生きていきたい
これからを担う
現代っ子に負けないよう

スポンサーサイト