fc2ブログ

大きく育て、子供たち

先週、雨が続いた一週間でした☂
今週からは残暑となりそうです💦

不思議なもので、
災害復旧工事が落ち着いてきたら・・・
新築の話が連続して
ありがたい悲鳴となってきました。

年齢的に、地域の役員が回ってくる頃で
年齢的に、無理が利かなくなる頃で
年齢的に、可愛い孫が気になるころで
爆発的な『何か』
が欲しい、と願うこのころです


I邸新築
子供たちが仲良く過ごせるロフト



伊井邸ロフト



片流れ屋根の高い部分でロフトとしました。
ロフト床を持出して
下部に収納棚とクローゼットを付けています
開放的な部屋が
大きな心にできると思います!


建築士会の試みで
市内小学生を対象に
『こんな家があったらいいのにな』
との企画で、
夏休み期間で絵画を募集したところ
140作品が集まりました。
協力してもらった、市教育委員会、
学校長を始めとする担当教員の皆様
ありがとうございました!

多くの人達に見てもらえる
展示会にしたいと思います。

いろいろと考えて、作品としてくれた
小学生児童たちにも感謝です♪
スポンサーサイト



大黒柱リビング

もう、9月!
時が経つのが早いと感じます💦

父親は、65歳でこの世を去りました。
そろそろ、そんな時期が来るのかと・・・、
その時の自分と、今の子供たちと重ね合わせて考えます!

自分の事でいっぱいいっぱいで、何も考えられなかった自分と比べて
いろんな角度から、考えてくれてる
子供たち
大きく育ってくてたことに感謝です♪

自分の人生、
自分の思うように生きてほしい
親は親、自分は自分!
それで構わないと思う。


R・I 邸完成です。
『快適になりました』
の言葉が、とても嬉しく、心豊かにさせてもらいました


これから、そして子供たちが巣立った後も、
家族揃って過ごすことになるリビング

一家を背負って建つ、大黒柱
杉の優しい🌱愛



伊井邸リビング大黒柱



魅せる構造化粧梁と
杉天井板と共に
心豊かに過ごせる家に!

対面式のシステムキッチンから
大きな母愛で
見守っている姿が見えるようです


プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる