fc2ブログ

体育館災害復旧壁化粧突板

暖かい冬が続いてますが、
週明けには、この冬一番の寒気が
四国にまで南下して来るとの予測💦
今年は、雪を見ずに終わるのかな
と、思ってましたが・・・
積雪のないように、と祈念して!


西日本豪雨災害復旧工事
少しづつ復興してきてます。
まだまだ災害の爪跡は多くみられますが・・・


野村ダムと鹿野川ダムの間にある
大和田地区体育館
ここの体育館も、1階部分・約3mが浸水しました
木材部分は全て撤去して、現状復旧が基本です!




大和田体育館壁



既存と同じ合板は販売されてなく、
同等以上の
タモ柾目化粧突板合板 12mm
有孔合板との併用で施工してます。
裏地には反り防止のクロ抵抗紙を貼りつけした材料を使用!
体育館壁には最適です。
また、地域の皆さんが心地よく
体育館を利用できるように出来ると好いですね




同級生還暦祝い会!
5月3日開催予定の
案内状発送前、最終打合せを行いました!



還暦祝い案内状



この機会に、
この地域で同じ学び舎で過ごした仲間たちが
多く参加してくれて、懐かしい思い出に
華が咲くことを期待してます♬
スポンサーサイト



カープ観戦チケット

春到来!
2月の声を聴くと
年度末工事が気になりながらも・・・、
誕生月となり、意外と幸運の月となります♪
初孫も同じ誕生月なので、なんとなく嬉しいですねぇ(^^)v

そして、プロ野球もキャンプイン
時季が時期なので、まだ一度もカープキャンプを見たことがない
いつかは・・・、行ってみたいと思ってます!


ファンクラブ恒例の公式戦先行販売が始まりました。



ズムスタ公式戦先行販売2020





5年前までは、
行けそうな年間3試合程度を選定して申込して
ほぼ希望の席をゲットできました
今、は、ファンクラブ会員が多く、
1試合当選するか?!、
ご希望の席を用意することができませんでした、か!?
程度の確率
今年は、マツダスタジアム日曜日開催試合の7試合申込するつもりです!
外れ、を計算してます。
何試合、チケットがとれるか
楽しみに挑戦します


FA権の資格を持っていた
会沢・野村がカープ愛で残り、
大リーグ挑戦を表明していた 菊池が残り
新入団・森下投手の評価が高く
昨年崩壊した投手陣も復活できそう
ストレートに力のある
中村恭、遠藤、岡田(ちょっと不安)に、期待をよせてます


野手陣は、選手会長に就任した田中
長打力が魅力の松山
昨年終盤から復活してきた期待の長野
今年こそ最後、華を咲かせてほしい堂林
この選手たちが活躍すると信じて

ひいき目はかなり大きいですが
優勝できる戦力だと思ってます!!!

マツダスタジアムで
宮島さんの大合唱、ハイタッチが楽しみ~

プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる