fc2ブログ

想いを伝える難しさ

今年は、暖冬で終わりそうです
まだ雪を見てないのですが・・・、
来週には、椿さん、になります!
椿さんを過ぎると暖かくなる、と言いますが、さて(^^)v

新年会行事も、ほぼ終了し
普通の生活の戻ってきました。

今週は、若くして亡くなる人の葬儀が続きました(泣)
ある程度、人生を全うして老衰的に亡くなる人は仕方ないのですが、
この世に想い、を残して旅立つには無念さが残ってしまい
残った人々の悲しみは大きく
辛いものがあります!


先日の人権懇談会兼新年会で言われていたこと

想いを伝えることの難しさ!
『言えばよかった ひとこと』
『言わねばならぬ ひとこと』
『言いそびれた ひとこと』
『言ってはならぬ ひとこと』

人が発する 一言に
心に突き刺さる一言、優しく包んでくれる一言、悲しみを浴びる一言
たったひとつの、さりげない言葉が
受け取り方で、大きく変わってしまいます。

言葉に表さなければ、想いは伝わらない

言葉を消す、消しゴムはない

想いを伝えること、自分の中で仕舞い込むこと、の難しさを感じてしまいます




来年度、総合センター解体に伴う
城川支所の改修工事が完成しました。
住民が使いやすい施設として生まれ変わりました。



支所夜間受付




支所男子便所




まだまだ、地域住民と共に永く活きていく建物
心地よく、使いやすく、コンパクトに便利よく、
それぞれの意見・思いを正確に伝えることのできる
そんな場所にしてほしいです
スポンサーサイト



今年初仕事、新看板製作!

正月も過ぎ去り
普通の生活に戻ってきました(微笑)

風邪で苦しみ、家族内ではインフルエンザが持ち込まれ
さらに、首が回らなくなる悪影響も重なり
(正月に無理しすぎたかな~)
やっと、今、
普通の生活パターンに戻ってこれました。

やはり・・・、健康が一番♪
身体も心も、健康でないと、前に進めない!!!
どう考えても、この先追い込まれて苦しいのは解っている
不思議なのですが、
夢の中で仕事して、忘れかけていた段取りを思い出す!
そんな寝つきの悪い夜になっても、
小さな余裕は忘れず
大きな心は、持っておきたいと思います




今年最初の仕事、
我が家の美術・技術センスの高い女性陣が
新看板を製作




水野建工看板





全て木材で創り、塗装文字仕上げ、しています!

災害復旧で移転改修完成した、新事務所の看板

年度末工事・災害復旧改修を完成させてから、
引越を予定してます

とりあえず、
多大な仕事量を熟すこと
から、前を向いて進んでいかねば、・・・
です

体調が良くなると気力も湧いてきました(^^)v

新しい年に向かって

新年を迎えました!
今年もよろしくお願いします。
また、新たな気持ちでスタートしたいと頑張ります。

自分にとって
一昨年~昨年と、
新しい時代となるにあたっての大きな環境変化があったように思います。
年齢を重ねるにつれて、
挑戦、冒険する気持ちは薄らいで
守る心に変わってきてます!
が、
少しづつでも前に向かって
毎日を自分なりに精一杯
後悔が起きないように生きていきたい

甘える心に喝を入れて


毎年、少しづつ変化があり
知らぬ間に、大きく変わったと気づかされるのですが・・・

先代から受け継いで
現代の自分たちがあり
もう、その役目も終わりに近づいて・・・

次世代へと向かって子供達が頑張ってる今、
繰り返されている歴史を顧みて
新時代を乗り越えていってほしいと願います♪
少しでもその道標になれるようにと
また、頑張りたい


2020新年



祈念した新年
プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる