未だに続く災害復旧
今年も、あと一ヶ月!
忘年会、正月準備の日程が続々と入ってきます(汗)
喪中に当たる年となりますので、
年末から年始にかけての逃避計画を
急に思いつき、検索したのですが・・・
この時期に宿泊施設の予約が取れるはずないですよね~
今年は、関東・特に千葉県で
台風・大雨災害が発生しました
。
堤防の決壊、鉄柱の倒壊、増水による浸水など
多くの犠牲者が出たようです。
昨年の、西日本豪雨災害で被災者を経験した自分にとって
その痛みが、少しは共有することができます。
そんな中、
福島で大地震津波災害を受けて、妻と子供と農園を失った人が
今回、また、水害を受けたとの報道を見ました!
前回の大地震津波災害からの復興だけでも
心の強さに、胸を打たれるものがありますが、
さらに今回、・・・
『なんで自分だけが』、と嘆いている中にも
再度復興する気概
を感じました。
とてつもない大きさ、です
西日本豪雨災害による修繕
大和田地区の体育館を復旧する工事
体育館床から、約3m浸水
しているので、1階部分の改修です。

旧小学校の体育館を、
現在は地域住民の憩いの場として活用されている施設。
心と身体の癒しができる施設を
早く復旧させてあげたいと思います♪
自社事務室も床上浸水したため
災害復旧の補助を得ての修繕!
補助期限が、12月末ですので
やっと、申請から一年半越のギリギリのタイミング
で
修繕にかかり、年末完成予定です。

今回の災害で浸水した高さより高く床を設定しています!
次の、いつ起こるかわからない災害時に
事務所機能だけは失わないように・・・
忘年会、正月準備の日程が続々と入ってきます(汗)
喪中に当たる年となりますので、
年末から年始にかけての逃避計画を
急に思いつき、検索したのですが・・・
この時期に宿泊施設の予約が取れるはずないですよね~

今年は、関東・特に千葉県で
台風・大雨災害が発生しました

堤防の決壊、鉄柱の倒壊、増水による浸水など
多くの犠牲者が出たようです。
昨年の、西日本豪雨災害で被災者を経験した自分にとって
その痛みが、少しは共有することができます。
そんな中、
福島で大地震津波災害を受けて、妻と子供と農園を失った人が
今回、また、水害を受けたとの報道を見ました!
前回の大地震津波災害からの復興だけでも
心の強さに、胸を打たれるものがありますが、
さらに今回、・・・
『なんで自分だけが』、と嘆いている中にも
再度復興する気概

とてつもない大きさ、です

西日本豪雨災害による修繕
大和田地区の体育館を復旧する工事
体育館床から、約3m浸水


旧小学校の体育館を、
現在は地域住民の憩いの場として活用されている施設。
心と身体の癒しができる施設を
早く復旧させてあげたいと思います♪
自社事務室も床上浸水したため
災害復旧の補助を得ての修繕!
補助期限が、12月末ですので
やっと、申請から一年半越のギリギリのタイミング

修繕にかかり、年末完成予定です。

今回の災害で浸水した高さより高く床を設定しています!
次の、いつ起こるかわからない災害時に
事務所機能だけは失わないように・・・
スポンサーサイト