微笑ましく生きる
まだまだ、暑い日が続きそうです(汗)
一昨年から、縁あって牛舎建設に係わってきました。
少しは、牛の気持ちがわかるようになってきたでしょうか
(微笑)
生きものと向き合っている人達は
毎朝早くから動き出して、休日はない。
毎日、世話しているからこそ
気持ちも伝わり、愛情が湧いてくるようになります
送り出すときの辛さは・・・
四世代で暮らしているいる、M さん
最年長の90歳を超えているであろう親父さんが
主に牛の世話をされてるようです!
とても元気です
。
生きがいになっているんだと思います。
今回、牛舎を増設して飼育頭を増やす予定です!
後を継ぐつもりの孫さんと口論になることもあるそうですが
笑顔が似合い、素敵に生きておられます♪
心地よい気候だった、5月に着工して
夏真っ盛りの、7月末に完成した I 邸改修

外観は、先代から受け継いだ入母屋造りをなるべく崩さず
高齢になった時を考えて、勝手口にはスロープ設置
下屋としての改修ですので
天井高さを確保するために、構造梁は露出して魅せました

毎日使う部屋であり、素足で歩く事が考えられる床は、
人に馴染み温かい杉フローリング
一体感を生み出す、対面式システムキッチン
御主人の思いを込めた、ゆったりと脚が伸ばせるシステムバス
御夫婦に、『快適です』
と言ってもらえるときが一番嬉しいですねっ!
賑やかだった家も、子供達が巣立っていって寂しくなった
ようですが
二人の温かい空間を演出できて
常に微笑が生まれますように
一昨年から、縁あって牛舎建設に係わってきました。
少しは、牛の気持ちがわかるようになってきたでしょうか

生きものと向き合っている人達は
毎朝早くから動き出して、休日はない。
毎日、世話しているからこそ
気持ちも伝わり、愛情が湧いてくるようになります

送り出すときの辛さは・・・
四世代で暮らしているいる、M さん
最年長の90歳を超えているであろう親父さんが
主に牛の世話をされてるようです!
とても元気です

生きがいになっているんだと思います。
今回、牛舎を増設して飼育頭を増やす予定です!
後を継ぐつもりの孫さんと口論になることもあるそうですが
笑顔が似合い、素敵に生きておられます♪
心地よい気候だった、5月に着工して
夏真っ盛りの、7月末に完成した I 邸改修

外観は、先代から受け継いだ入母屋造りをなるべく崩さず
高齢になった時を考えて、勝手口にはスロープ設置
下屋としての改修ですので
天井高さを確保するために、構造梁は露出して魅せました


毎日使う部屋であり、素足で歩く事が考えられる床は、
人に馴染み温かい杉フローリング

一体感を生み出す、対面式システムキッチン
御主人の思いを込めた、ゆったりと脚が伸ばせるシステムバス
御夫婦に、『快適です』
と言ってもらえるときが一番嬉しいですねっ!
賑やかだった家も、子供達が巣立っていって寂しくなった

二人の温かい空間を演出できて
常に微笑が生まれますように

スポンサーサイト