fc2ブログ

愛宕さま鳥居建て替え

広島カープが、
セ・リーグ首位を独走してます
最近、負けなくなった、読売ジャイアンツが不気味ですが
まだ、7ゲーム差があります。
23日からの直接対決で三連敗しなければ
何とか乗り切れるんじゃないか、と思います!
エルドレッド、大瀬良、堂林が一軍復帰してきて
最高の形になってきたカープが、とても楽しみです(^^)v



城川・嘉喜尾地区には
春日神社という氏神神社がありますが、
小地域に様々な守り神が祭られています。
自分達の小地域には、『愛宕さま』という火の神様が祭られており
毎年、8月24日にお祭りを行っています!
今年は、
鳥居の老朽化が目立つようになった為
取替を行うこととなりました。


愛宕さまの、お膝元であるY氏が材料を寄付され
加工を任されました!




愛宕鳥居加工




今までに建っていた鳥居は
丸太柱で貫付、丸太笠木の鳥居でしたが、
丸太笠木の部分を、島木・笠木とする、明神鳥居
として加工


愛宕さまお祭り前の最終日曜日に
鳥居取替を地域住民有志で行いました。




愛宕鳥居完成




参加者が、それぞれの想いを持って取替工事に参加し、
鳥居設置位置も再検討(・微笑)が行われ
段取り変更も余儀なくされましたが
賑やかに、明るく、無事、取替ができました


多分、前回の鳥居は
昭和59年の神殿建て替えの時に設置されたものと思います!
今回の建て替えにより
また、さらに約30年間()、
住民が安らかに住んでいけますよう、地域を見守ってください

スポンサーサイト



普通であることの幸せ

リオ・オリンピックが始まりました!
ブラジルとは、12時間の時差があるので
一日中、オリンピック放映されてるんじゃないか、と思います!

楽しみが増える夏の季節となります。
(自分にとっては、カープの情報の方が気になりますが


最近は、競技の主役を務める年齢が若くなってきました!
小さい頃からの英才教育が実を結んでいるのだと思います。
競泳の池江さん、卓球の伊藤さんの活躍が楽しみです
勝負ですから勝ちたいでしょうが、
日々成長して頑張っている姿に感動があります!


これも時代の移り変わり
現代の平和の象徴です!
自分達の時代では、やっと生活が充実してきた時期
自分の親時代では、戦争に巻き込まれて生きていくのに一生懸命な時期

当時の東京オリンピック開催はその中でも
華やかな希望であったのじゃないか、と思います!

そんな東京オリンピックが再び開催される予定となってます。
今、高齢者と言われている人達は、どう捉えているんだろう
『良い時代になった』
と喜んでくれるような未来になってるだろうか!!!

終戦の日、8月15日!
甲子園でも球児たちをはじめ、黙祷が捧げられます。
未来ある若者が特攻隊としての出発を命令された時、
どんな気持ちになったのだろうか
自分は戦争を体験してなく、察することも出来ませんが
戦争を知る人達が少なくなり、
無念だった先人達の想いが、風化されてしまませんように
二度と戦争のような争い事が起こりませんように、と願います!

オバマ大統領のヒロシマでの演説
通訳され、その解釈によって様々な議論がありますが、
それでも
一昔前では有り得ない、広島訪問をされたこと自体が素晴らしい前進だと思います



母がお世話になっている施設の『夏祭り』に参加してきました

毎年、夏に入居者の家族を呼んでもらって開催してもらっています!

ほぼ、状況の把握が出来なくなってきている母ですが

今更ながら、理解できる頃にたくさん話しておけばよかった!、って思います

自分にとって、とても多い、『今更ながら』です!


そんな施設の裏勝手口に、スロープを新設





寿楽苑スロープ





施設利用者が気分転換に、外に出やすい措置です。
便所・浴室の改修をはじめ、快適な生活ができるように
いろいろと改修をしてもらって感謝です


時は流れて
いつかは、自分にとってのすべてが無くなってしまいます。
豊か過ぎることに胡坐をかき
不満を溜め込んで落ち込むことより、
今、普通に生きていけることの幸せ、に感謝して
不屈に生きて
後世に託していけるよう、繋げていきたいと思います
プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる