fc2ブログ

悔いなく生きる

暑いです!
夏、真っ盛り
大好きな夏ではあるのですが、
汗びっしょりになると、イライラしてくるのは・・・、

器が小さいです
海に飛び込みたいですね(笑)

常に、廻りに不快な思いをさせないような自分でありたいです


今週始めに
従妹が亡くなりました!
49歳という若さで
腎臓がんだったそうですが、
周囲の人達には全く知らされていませんでした!
家族のなかでは、必ず克服すると信じていた!、から。

小さい頃から、夏休みになると祖母の家に帰省してきて
夏休み中、ずうっ~と遊んだ思い出多い従妹です!

大人になってからも
いつも気にしてくれて
自分が山あり・谷ありの人生だった(!?)から
人の気持ちが解る、よく気の付く、明るい従妹でした!

その従妹に対して
今更ながら
もっと違う接し方があったんじゃないか
とか思うとショックです。

今年、5月に開催した『いとこ会』
準備段階からいろいろと相談したりして
あんなに喜んでいたのに・・・、
そういえば、当日、いつもの明るさ・元気さがなかったように思います!
それでも、二次会も最後まで付き合ってくれて
気丈に振る舞って
器の大きさを感じます

これまで、
自分の人生に係わってくれて
☆ありがとう☆
ご冥福をお祈り致します。


出会いがあれば、
いつかは別れはあります!
一つ一つの出会いには運命があります。
いつそれが途切れようと、
後悔しないように生きていきたいと思います!


ゼンゼン・ダメです
大きな器
で受け止められる自分でありたい

スポンサーサイト



活力源は頑張ってる子供達と心地よい休息

毎日、雨が降る天気が続きます
まだまだ心から快晴にはならないよ、ってことなのかな!?

現在、愛媛県中学総体が開催されてます。
近所の、小さい頃からよく知ってるY・Tくんが
陸上競技の走り高跳びで標準記録を突破して優勝
全国大会に出場できることになりました~
快挙です!!!
大会で飛ぶたびに自己記録を更新している彼の精神力は凄いです♪
プレッシャーに負ける自分にはとても考えられない事ですね~(微笑)
ホントの指導者(?!)に教わってない彼ですから
まだまだ伸びしろはたくさんあると思ってます。
東京オリンピックの華になるかも


そして、従妹の娘さんもバスケットで勝ち続けています。
H・Wちゃんの頑張ってる姿を観たいと思ってましたが
仕事の都合がつかず応援に行く事ができませんでした、とても残念
現在、ベスト4
松山市大会で2位だった屈辱を晴らすか!?
明日の準決勝、さらに決勝が楽しみです
優勝の報告が届くことを願ってます
頑張れ~


頑張ってる子供達に感銘をうけ
新たな活力源になります!
やっぱり、子供達の力はおっきい~、ですね


城川で頑張ってる会社、株式会社A
福利厚生としてのテラス新設




味彩ウッドデッキ






外部ですので、防虫防腐剤注入材として
さらに化粧防腐塗装しています!
杉ウッドデッキとして人によく馴染み
豊かな自然と心地よい風を受けて、疲れを癒す場所




味彩新設テラス






1階は屋根付駐車場となります。
別棟として建築してますが、
既存建物と、一体感を感じれるようにと



頑張っている人達に
最適な休息場所も必要です

心地よい感触の床

蒸し暑い~
湿度の高い日が続いてます。
もうそろそろ、梅雨が明けそうな雲になってきてます
暑い夏は身体に堪えますが
青い空、灼熱の太陽を浴びてキラキラと輝く海
木陰に入ると心地よい風
そんな夏が待ち遠しいです


今週末は台風11号が愛媛県を直撃しそうな勢いとなってます!!
南予地方では、豊後水道に入ると被害は大きくなります
出来れば、災害が少ないと良いのですが・・・
嵐の前の静けさ、
そんな感じが漂ってます


西予市リフォーム補助を使ってのY邸改修
昨年度に白蟻駆除をして
落ち着いたようなので、床の張替をすることになりました!

お勧めした、無垢杉のフローリング張り




山口邸廊下




縁側には、柾目を使っての杉フローリングとしてます。
廊下には、やっぱり柾目がよく似合います
先代からの人生の教えで
真っ直ぐに進む~、って感じです!


旧畳敷きの床も、無垢杉フローリング張




山口邸居間





古民家の家
畳敷きの床は、落ち着きがあり柔らかい心地よさ
これはこれで、最高の素材ですが
現代では、家具や収納箱の設置等を考えるとフローリングの部屋も必要となってます
居室では節が魅力を醸し出すように使います(^^)v


畳に負けず劣らずの、人に馴染む杉
柔らかい木質が温かさを生み
杉の持つ大きな空隙が湿度を調整します
フローリングとして多用されている、ナラ、サクラの木では
とても味わえない感触の杉
素足で歩くとその違いにビックリします

柔らかさゆえに、傷もつきやすい!
それはそれで自分だけのオリジナル
永遠の思い出として残ります!
いつまでも、
自分の残した足跡を見つめてもらえたら、最高の幸せです

マツダスタジアム観戦

また、・・・間延びしてしまいました
もう少しマメに更新します!!!

城川町では、この時季に様々な行事予定があります!
なので、体育協会の、球技大会日程を取るのに苦労しているようです。

魚成地区では実盛送り
土居地区では御田植祭り(通称、どろんこ祭り)
の豊作を願う行事
それらの行事日程前にはボランティア清掃もやります
で、今年は隔年開催される消防団の操法大会の年ですので
消防団員の若い衆はとても大変な時季となっています
自分にとって消防団は、年寄ということで既に退団させてもらってますが・・・(^^)v


そんな、地区行事や忙しくなってきた仕事の合間()をぬって
マツダスタジアムへプロ野球公式戦
広島カープ対中日ドラゴンズ戦を観戦してきました~




コカコーラテラスシート2015




今年は、黒田投手の大リーグから『男気』復帰人気と
昨年からの、『カープ女子』人気で、
既に今年の土曜日・日曜日開催・指定席チケットはほぼ完売

予想はしてましたので
チケット販売開始と同時に購入した、
マツダスタジアムならではの
テーブル付グループ6人席・コカ・コーラテラスシート
で観戦しました~
普通の観戦椅子席と違って、テーブル付のソファータイプなので
ゆっくりと飲食しながら、自宅感覚で
実際の生のプレーを観れるので最高
菊地のギリギリのプレーや誠也の強肩レーザービームは爽快です

一番の目的は、
自分が行きたい、のは当然ですが(笑)
いつも出会うたびに、カープは昨日は勝ったね、とか
気にかけて話してくれる義母を球場に連れて行く事でした!




カープ応援2015





赤一色の球場の雰囲気に溶け込むよう
全員、カープユニフォームに着替えて応援しました
試合は、カープが4点も取って宮島さんの大合唱をさせてもらえたり
7回のカープの攻撃には赤い風船で景気づけしたり
先発ジョンソン投手から抑えの中崎投手への完封リレー
(大瀬良投手が投げなかったのは残念でしたが
ヒーローインタビューに立った新井選手への祝福水をかけた鈴木誠也選手
とかで、楽しませてもらいました


いつもの日帰り強行日程
普段と違う生活、初めての場所となり
朝早くから深夜まで、大変疲れただろうと思いますが
『連れてきてもらって、ありがとう!、好い思い出が出来た』
と、言ってもらえたので感謝・満足・とても嬉しい一日を過ごすことができました

また、さらに
好い思い出を創っていきたいと思います

こんな年に
24年ぶりの優勝が出来たら・・・・、
プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる