佐田岬半島灯台とバンガロー
梅雨の中休みなのか?
梅雨は明けたのか?
とても暑い6月となっています。
これでは、夏を乗り切れそうにないような・・・
佐田岬半島、特に旧三崎町は、思い出が多い町です!
最初に就職したのが八幡浜で、
4トントラックで三崎町に行くようにと指示され、
まだメロディーラインは未完成でしたので
海沿いの潮風の心地よい道を走ることになります
♪
いやいや、・・・
とても道幅が狭い!
運転初心者の自分にとって、景色を満喫する余裕なんてない💦
対向車には、かなり迷惑をかけたんじゃないかと思います
!
そんな入社3年目には、佐田岬バンガロー新築工事を担当しました!
これがまた・・・、
佐田岬半島の灯台手前の海岸沿いにバンガローを新設なのですが
自動車道は途中で行き止まりとなり
50㎝程度巾の道、山登りですね~、毎日
現在は、こんな素敵な歩道となっていました

これなら、歩き易いし、運搬も出来そうです!
灯台までの中間地点の浜辺に
キャンプ・海水浴を兼ねたバンガロー
だったのですが・・・、今は撤去されてました
もう30年も経っているので、
仕方ないですねっ
で、
今は、砲台展示とモニュメントが出来てました!

この方が、集客できそうです♪
とても大変な工事だったんだろうな~、と想像します。
そんななか、
想い出のある建物が無くなっていたこと、
とても残念でした
梅雨は明けたのか?
とても暑い6月となっています。
これでは、夏を乗り切れそうにないような・・・
佐田岬半島、特に旧三崎町は、思い出が多い町です!
最初に就職したのが八幡浜で、
4トントラックで三崎町に行くようにと指示され、
まだメロディーラインは未完成でしたので
海沿いの潮風の心地よい道を走ることになります

いやいや、・・・
とても道幅が狭い!
運転初心者の自分にとって、景色を満喫する余裕なんてない💦
対向車には、かなり迷惑をかけたんじゃないかと思います

そんな入社3年目には、佐田岬バンガロー新築工事を担当しました!
これがまた・・・、
佐田岬半島の灯台手前の海岸沿いにバンガローを新設なのですが
自動車道は途中で行き止まりとなり
50㎝程度巾の道、山登りですね~、毎日

現在は、こんな素敵な歩道となっていました


これなら、歩き易いし、運搬も出来そうです!
灯台までの中間地点の浜辺に
キャンプ・海水浴を兼ねたバンガロー
だったのですが・・・、今は撤去されてました

もう30年も経っているので、
仕方ないですねっ
で、
今は、砲台展示とモニュメントが出来てました!

この方が、集客できそうです♪
とても大変な工事だったんだろうな~、と想像します。
そんななか、
想い出のある建物が無くなっていたこと、
とても残念でした

スポンサーサイト