fc2ブログ

孫守りが落ち着きました!

あっと、思うと、
もう盆を迎えて、終わります。

母の死去、コロナウイルスの猛威
を通り越して・・・?!、

7月末に第二番目となる、孫が誕生

今回は里帰りとなり
まだ1歳の孫の、お泊り保育から始まりました!
思ったより、聞き分けが出来て
母親も父親も不在の生活もできました。
毎日が、てんやわんやの大騒ぎ生活でしたが・・・、

こんなことも、好い経験になりました♪

産後の大事な二週間も過ぎて
娘や孫たちは帰宅して
元の生活に戻った、今です



その受け入れ態勢として、
里帰りの準備及び豪雨災害復旧で
お泊り部屋を改修していました!
災害で浸水した床改修をメインに
和室だった部屋を洋室に!




里帰り部屋



リビング・ダイニングとの間の建具とフローリングは
杉板を使って改造してます




ジャングルジム



物置になっていた縁側も、一室にして
採光・眺望よく過ごせるように!
そして孫の遊び場、ジャングルジム

まだ1歳と半年なのですが、帰るころには制覇してました


急に寂しくなりましたが・・・
また、来てくれるのを楽しみに
日々、精進して頑張ろう!
スポンサーサイト



温かくお出迎え・・・

やっと・・・、
プロ野球公式戦が開幕するような段取りになってきました(*^_^*)
移動距離が少なく、在京で二週間滞在するように
対戦カードを組み替えるそうです!

少しでも、選手に感染リスクを抑える
配慮!

カープとしては不利な状況なのですが、

それくらいのハンデでちょうどいいかも(笑)

楽しみです




子供たちが喜ぶようにと
脱衣室、の明り取りにミッキー形建具を選定




ミッキー明り取りドア




1歳半の孫にはまだ、分からないでしょうが、
年長くらいになって、気が付いてくれるのを
楽しみにしています!


玄関には、
据え置き式のポスト



水野ポスト



郵便物投入口には
さりげなく、となりのトトロの登場キャラクター
小トトロ、まっくろくろすけ、ネコバス
が乗っかってます♪


大人の拗ねた見方は無くして
子供心をいつまでも抱いて

自粛のゴールデン・ウィーク

ゴールデン・ウィークが終わります。
今年は、ほぼほぼ、近所で活動しました(微笑)

娘夫婦と孫が来てくれたので(遠方でなく、隣町です)
炭焼き焼肉バーベキューを決行

『2mも離れないよ~』
と言われながらも
まぁ、身内だからいいか!?
と、炭火を囲んでの食事会となりました。

本当の目的は、
新設改修した、浴室の確認と実験です!

第二子誕生が予定されているので、
孫預かりと里帰りの練習も兼ねてます(笑)

まぁ、今日は親がいるから何とかなりますが
親なし、孫だけとなると・・・・
まだ、1歳と半年なので
どうなることやら (;^_^A
ですが、
とても楽しみなのも・・・事実です♪



教員をしている長男が
コロナウイルス感染予防のため、
部活動禁止、恒例の大会も中止が続き、
そのうえ、外出禁止となっているので

ボランティア草刈りにも協力・参加したり、

社用車トラックの塗装も手掛けてくれました




トラック荷台塗装2020





サビ落としから、錆止め塗装
そして上塗りまで!!!
久しぶりの親子共同作業
学校でも、いろんな物の塗り替えしているとのことで
思いついてくれました

当然、本職のようには、なりませんが
格安で、見違えるように(?!)キレイに!


そんなこんなの、今年のゴールデン・ウィークでしたが、
来年は、
また、
マツダスタジアム応援・観戦
を予定したいと思ってます



2017カープ応援

雛祭り・初節句

いよいよ年度末!
普通なら
仕事と行事が重なって辛い時期となるのですが・・・、
今年は・・・、

そんな時期に、新型コロナウイルスが猛威を振るってます💦
卒業式・進学入試を控えてる、最上級生には
大きな災害がやってきた感じでしょう!

違う意味で、記念になる年になってしまいました。

悪いことばかりが続くことはない
努力を続けていたら
必ず報いがあるはず、です。

自分の時間が増えた
この時を、有意義に使えるといいですねっ



初孫が、1歳を迎えて初節句!

我が家にも
20年ぶり(?!)、にひな壇が登場しました♪




ひな祭り2020




今は、7段で飾る人は少ないようです!
核家族の世の中で、余裕のある部屋はなく
初孫には、3段飾りのひな飾りを贈りました。
歩けるようになって動きたい盛りですので、
既に傷ができたようですが、
それはそれで、活発な女の子で好いです



いつの日か、
じいちゃん『下手くそ』と、言われる日までは、
孫に負けないよう、教えてあげれるよう
一緒にスポーツしたいと思ってます(^^)v

そして、マツダスタジアムで
赤いユニフォーム着て
大きな声で応援して
ハイタッチして宮島さんを合唱して喜んで・・・
また連れて行って
と言ってくれるよう、洗脳しようとも思います


この夏には、
出産里帰りの予定があります!
まだ、記憶に残らない年齢ではありますが、
とても楽しみなじじバカ、です



新しい年に向かって

新年を迎えました!
今年もよろしくお願いします。
また、新たな気持ちでスタートしたいと頑張ります。

自分にとって
一昨年~昨年と、
新しい時代となるにあたっての大きな環境変化があったように思います。
年齢を重ねるにつれて、
挑戦、冒険する気持ちは薄らいで
守る心に変わってきてます!
が、
少しづつでも前に向かって
毎日を自分なりに精一杯
後悔が起きないように生きていきたい

甘える心に喝を入れて


毎年、少しづつ変化があり
知らぬ間に、大きく変わったと気づかされるのですが・・・

先代から受け継いで
現代の自分たちがあり
もう、その役目も終わりに近づいて・・・

次世代へと向かって子供達が頑張ってる今、
繰り返されている歴史を顧みて
新時代を乗り越えていってほしいと願います♪
少しでもその道標になれるようにと
また、頑張りたい


2020新年



祈念した新年
プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる