fc2ブログ

クライマックス逃し、来年こそ

自分にとっての
今年のプロ野球は・・・、終わりました

ジャイアンツが、10連敗してくれたので
微かな望みをつないでましたが
残り5試合を全勝しても届かないことが確定!
残念です。


今年のカープは、新入団選手の
栗林、森浦らが活躍したこと!
昨年新人王の、いまや大黒柱・森下
そして、
入団3年目組の、小園、林、島内、羽月。
大盛・宇草・玉村・高橋らが力をつけて
一軍で活躍を魅せてくれました。

カープスカウトの眼力には
いつもながら、感嘆します♪

コロナウイルスで、選手離脱という状況のなか
2軍で、コツコツと力を蓄えていたことが
実を結びました
カープには、そういう選手が多いです。


来年は、
多分、鈴木誠也は大リーグ挑戦となるでしょうけど、
(いや、もしかして黒田投手のようにラスト1年
カープファンのために残ってくれるかもしれませんが・・・、)
前田健太が、大リーグ挑戦したときのように
びっくり優勝 があるかもしれません

ホントに、そう思います!

今年の
ちょっと届かなかった悔しさ、を種にして
来年、頑張ってほしいと願います


今年度春からオープンした、
卯之町駅前の複合施設 『ゆるりあん』

その屋外広場に
西予市産材で作製した
椅子と机を設置しました!



ゆるりあん椅子


ここ最近、冬が来た、 
と感じる寒さになってきたので
この椅子が活躍する場は・・・、
来年かな~、

カープもゆるりあん屋外広場も
・・・楽しみです(^^)v
スポンサーサイト



マツダスタジアム観戦

梅雨なのですが・・・、意外と雨が少ない!
雨男を自負している自分なのですが・・・、
今年は、雨の影響を受けてないように思います♪

土曜日には、毎年恒例の
国道除草・堆積土の清掃・撤去作業を行いました!

本来は、城川町の田植え祭り、『どろんこ祭り』
に来られる人を気持ちよく迎えるボランティア清掃だったのですが、
どろんこ祭りが、牛を訓練提供してもらえる人がなくなる状況で
休止となっている現状です!

永らく続いた行事が無くなるのは寂しいことですが、

清掃作業は、地元愛護班主催で継続しています!

地域を、違う意味で・・・、守っていけたらいいと思います



そんなこんなの、日曜日
今年唯一の、マツダスタジアム観戦
新型コロナウイルス禍、梅雨・台風、
の影響を受けながらも、絶好の野球日和
しかも、コロナウイルスワクチン接種のおかげで(?・笑)
今やカープを支える大エース、森下が先発投手!

初回から連打を浴び危ない立ち上がりでしたが、
さすがの修正力で中盤から球にのびが出て、ストライク先行、
全く危なげない投球、
しかも7回には自身がヒットを打ち、チャンスメーク
残念ながら得点できませんでしたが、
チームに与える影響は大きいと思います♪

そして、今や4番を任される事もある、若鯉・林
右中間を抜く同点 タイムリーヒット
まだ、『あどけなさ』が残る顔をしてますが、とても勝負強い
今後が楽しみです



6月27日マツダスタジアム




広島カープ
今年は、いい成績を残せないかもしれませんが、
今後に向けての、大きな成果を残せていると思います。

来年こそ、優勝
黒田も復帰してほしいですね~、ポジション変えて!!!
絶対盛り上がりますよぉ~

復活、堂林

コロナウイルスの影響も
幾分、少なくなってきました。
何もかもが、中止・縮小・改革となり、
人が出ていかない状況が、経済に打撃を与えていたなか、
自粛規制が解かれ、様々な予定が入って来てます(;^_^A
仕事関係の役員、地域関係の役員、家庭行事等
今年は、大変かなぁ~、と思っていたのですが
年度始めは、ゆっくりさせていただきました
こんなことは、あまりない状況だったので
怠け坊主、になりそう~


プロ野球公式戦も開幕し
楽しみが出来ました♪

広島カープにとって、
東京周辺での遠征試合日程が続く、不利な状況が続くなか、
やっと地元マツダスタジアムに帰ってきたのに
10人目のチームメンバーであるカープファンも入場できず、
調子の出ないタイガースに2連敗(´;ω;`)ウッ…


そんな状況を一掃する
昨夜の
逆転満塁ホームランが飛び出しました~

しかも愛媛生まれで、愛媛の血を引く堂林が・・・🎵




2020堂林





最高の感激をもらいました

さらにプロ初勝利の、香川県出身・塹江

またまたプロ初セーブの、努力の人・菊池

この勢いで必ず覇権を取ってくれると期待してます!!!

仕事が詰まってきて忙しい日々で、
家庭的にも厳しい日々ですが、

小さな楽しみを大きな希望に変えて

『頑張りたい』、と思います


カープ観戦チケット

春到来!
2月の声を聴くと
年度末工事が気になりながらも・・・、
誕生月となり、意外と幸運の月となります♪
初孫も同じ誕生月なので、なんとなく嬉しいですねぇ(^^)v

そして、プロ野球もキャンプイン
時季が時期なので、まだ一度もカープキャンプを見たことがない
いつかは・・・、行ってみたいと思ってます!


ファンクラブ恒例の公式戦先行販売が始まりました。



ズムスタ公式戦先行販売2020





5年前までは、
行けそうな年間3試合程度を選定して申込して
ほぼ希望の席をゲットできました
今、は、ファンクラブ会員が多く、
1試合当選するか?!、
ご希望の席を用意することができませんでした、か!?
程度の確率
今年は、マツダスタジアム日曜日開催試合の7試合申込するつもりです!
外れ、を計算してます。
何試合、チケットがとれるか
楽しみに挑戦します


FA権の資格を持っていた
会沢・野村がカープ愛で残り、
大リーグ挑戦を表明していた 菊池が残り
新入団・森下投手の評価が高く
昨年崩壊した投手陣も復活できそう
ストレートに力のある
中村恭、遠藤、岡田(ちょっと不安)に、期待をよせてます


野手陣は、選手会長に就任した田中
長打力が魅力の松山
昨年終盤から復活してきた期待の長野
今年こそ最後、華を咲かせてほしい堂林
この選手たちが活躍すると信じて

ひいき目はかなり大きいですが
優勝できる戦力だと思ってます!!!

マツダスタジアムで
宮島さんの大合唱、ハイタッチが楽しみ~

長野選手入団で楽しみなカープ

突然の、朗報

誤報か?、と疑い
インターネットで検索、確認しました!

FAして読売ジャイアンツに移籍した、丸選手の
人的保障として
広島カープが、長野選手を指名
カープ入団♪

長野選手がプロテクトリストから外れてるのも不思議で、
自分にとっては、信じられない快挙です


読売ジャイアンツのなかで、
唯一の好きな選手だった、長野選手!
人の気持ちを察することのできる選手
『読み』ができる選手だからこその
首位打者、最多安打
の勲章を得られるのだとと思ってます



まだ、今村投手が高卒入団2年目で
快速球を武器に中継ぎに抜擢されたころ、
リリーフに立って、長野選手との勝負!
自慢のストレートが頭部にデッドボール

今村投手は退場、
長野選手はタンカで病院に運ばれるという事態が発生しました。


今村投手は、本来は気が小さい方なのに
ヒョウヒョウたる風貌でふてぶてしく見えてしまうため
ジャイアンツファンからは、かなり罵られました。
そんな中、長野選手は病院でのインタビューで
『ワザと死球にしたのではないと思う。勝負においてインコースを攻められるのは仕方がない!
避けられなかった自分が未熟だ。未来ある青年を責めてはいけない』
と、まさに神対応

その年、登録抹消を回避して、復活
首位打者に輝きました(^^)v


長野選手のこの快挙が
どんなに、今村投手を救ったことでしょう!!!

そんな長野選手の隠れファンでしたが
今年からは、正式ファンです
カープのユニフォームがとても似合うと思います!




カープリリーフ投手陣




今年の球春が待ち遠しい
必ず、日本一に

自分のことのように、人の気持ちを察することが出来る
そんな人にこそ、栄冠が似合うはずです♪

プロフィール

建築士mizuno

Author:建築士mizuno
子供達の成長していく姿と
広島カープの応援が楽しみ♪

自然素材である‘木’の魅力に憑かれ、
特に‘杉’の木が持つ温かさ・柔らかさ・優しさを
多くの人達に発信できたらいいと思ってます!


愛媛県西予市、奥伊予城川在住
一級建築士・一級建築施工管理技士・防災士

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる