早く、長い梅雨
四国地方は梅雨に入ったようです。
湿気の多い蒸し暑い日が
今年は長くなりそう~、という予報みたいです💦
先日、
西日本豪雨災害で
野村ダム直下の野村町が浸水し
住居を無くした人達のための復興公営住宅が完成となりました
。
共同住宅が、24世帯
一戸建て住宅が、17世帯
の被災者を受け入れることが出来ます!
その中の、一戸建て住宅2棟を担当させてもらいました

野村町だけでなく、西予市は豪雨による災害は大きなものとなり、
自分も水害に巻き込まれました
このたび、被災者として、
豪雨災害時の状況の取材を受けました
。
あんなに苦しかった時期だったのに、
工場も事務所も自宅も浸水していくのを見る事しかできず
水が引いた時は、泥で埋まって『ぐしゃぐしゃ』になったのに、
3年も経つと、不思議と・・・、
風化してしまいがちになるのですが、
今更ながら、辛かった時を思い出し
援助していただいた
多くの方たちに感謝です
。
時代は繰り返します!
また、起こりうる災害時に
この経験から、反省・教訓を伝え残していくことは大切なことです。
広島東洋カープ球団がコロナ渦に巻き込まれてしまったようです!
がんばれ~、負けるな広島
湿気の多い蒸し暑い日が
今年は長くなりそう~、という予報みたいです💦
先日、
西日本豪雨災害で
野村ダム直下の野村町が浸水し
住居を無くした人達のための復興公営住宅が完成となりました

共同住宅が、24世帯
一戸建て住宅が、17世帯
の被災者を受け入れることが出来ます!
その中の、一戸建て住宅2棟を担当させてもらいました


野村町だけでなく、西予市は豪雨による災害は大きなものとなり、
自分も水害に巻き込まれました

このたび、被災者として、
豪雨災害時の状況の取材を受けました

あんなに苦しかった時期だったのに、
工場も事務所も自宅も浸水していくのを見る事しかできず
水が引いた時は、泥で埋まって『ぐしゃぐしゃ』になったのに、
3年も経つと、不思議と・・・、
風化してしまいがちになるのですが、
今更ながら、辛かった時を思い出し
援助していただいた
多くの方たちに感謝です

時代は繰り返します!
また、起こりうる災害時に
この経験から、反省・教訓を伝え残していくことは大切なことです。
広島東洋カープ球団がコロナ渦に巻き込まれてしまったようです!
がんばれ~、負けるな広島

スポンサーサイト